なからぶろぐ

あの方法で解決!?【作業を100倍以上楽にする裏技】

}

 

f:id:nakarablog:20200426183727p:plain

 

 こんにちは!なから~です!

 

突然ですが、みなさんは

作業を行うとき、

 

「習慣化」

 

されていますか?

 

 

この方法を知って私は今

無意識にブログを書いています!

f:id:nakarablog:20200426193915j:plain

 

 

習慣化できれば

作業が驚くほど楽になり

 

 

ネットビジネスで必須の「継続」が

いともカンタンにできてしまいます。

 

 

結果、着々と脱サラの準備をすすめ、

憧れのフリーランスへ!

f:id:nakarablog:20200426194153j:plain

 

 

反対に、習慣化できないと

 

毎日の果てしない作業量に負担を感じ、

 

一日サボったら

次の日のやる気がなくなり

 

意気込んで始めたビジネスも

短期でやめてしまうことになり、

 

脱サラなんて夢のまた夢・・・

f:id:nakarablog:20200426194303j:plain

 

 

そうならないためにも!

 

 

習慣化のメリットと方法

について解説していきます。

 

 

 

ただし、習慣化を身に付けるには

最初に踏ん張る力が必要です。

 

 

すぐに諦めてしまう方には、

とてもオススメできないので、

 

 

      多少きつくても

 これからのために身に付けたい

 

  その覚悟のある方だけ

 続きを読み進めてください。

 

 

 

 それでは本題に入ります。

 

 

 

 

1.習慣化とは

 

 まずは、習慣化について

スポーツを例に解説していきます。

 

 

習慣化=ルーティー

 

とイメージしていただくと

わかりやすいです。

 

 

一流のアスリートは

 

試合前のウォームアップ、

打席に入る前、ボールを蹴る前など

 

あらゆる場面で

行動をルーティーン化しています。

 

 

野球で例えると、イチロー選手

ラグビーで例えると、五郎丸選手

 

がわかりやすいですね。

f:id:nakarablog:20200426194633j:plain

 

 

もっと言えば、

 

2008年の北京オリンピック

8個の金メダルを獲得した水泳選手

マイケル・フェルプス選手は

 

動作だけでなく、

寝る前や朝起きたときに何を考えるかまで

 

完璧な試合を頭の中でイメージし

習慣化しています。

f:id:nakarablog:20200426194914j:plain

 

 

つまり、スポーツ選手にとって

試合は習慣の延長でしかないのです。

 

 

 

2.習慣化が身につく3ステップ

 

習慣化のイメージがついたところで、

 

習慣化の流れについて

簡単に説明していきます。

 

新しい単語を覚えるとき

適度に間隔をあけて何度か復習しますよね。

 

1回目は覚えるのに苦労しますが

2回目、3回目…と繰り返していくうちに

楽になっていき…

 

最終的には意識しなくても

単語を答えられるようになってます。

 

これが習慣化の流れです!

 

簡単に図にすると

f:id:nakarablog:20200426201444p:plain

↑こんな感じです。 

 

習慣化はこの3つのステップで身に付きます。

 

 

繰り返し実行することで

脳に「テンプレ」として定着するのです。

 

 

 

3.習慣化のメリット

 

習慣化が身についたときの

メリットについてお話していきます。

 

 

「やることがいっぱいで

何から手をつけていいかわからない」

 

という状況に

直面することがあると思います。

 

 

脳へのストレスを最も感じるのは

判断のときです。

 

 

しかし、脳にテンプレが刷り込まれてしまうと

無意識で選択でき、

 

それまで思考や判断に使っていた領域を

別のことに使うことができます。

f:id:nakarablog:20200426202354j:plain

 

 

 

つまり、テンプレが増えれば増えるほど

重要なところに労力を集中させることができ、

 

作業でのストレスが大幅にカットされます。

 

 

 

4.習慣化のコツ3選

 

お待たせしました!

 

習慣化の方法についてお話ししていきます。

 

 

①行動を引き起こすトリガーを知る

 

習慣には『トリガー『行動』報酬』

の3つの要素があります。

 

トリガー=ある行動を自動的に呼び起こすための

     きっかけ

行動=行動そのもの

報酬=行動を起こしたことに対するご褒美 

 

 

簡単に図で説明すると

f:id:nakarablog:20200426212628p:plain

 ↑こんな感じです。 

 

 

行動を変えたければ

 

行動自体よりも

行動を引き起こすトリガーに着目すべきです。

 

 

そして、別の有益な行動と

結び付ければいいのです。

 

 

②難しいことから手をつける

 

結論から言うと、

習慣づくりは難しいことから手をつけましょう。

f:id:nakarablog:20200426215333p:plain

 


「え?簡単なことから始めた方が・・・?」 

と思う方もいるでしょう。

 

 

大変なことは後回しにすると

圧倒され、避けるようになり

 

後になればなるほど

やり辛くなります。

 

 

朝起きてすぐ

簡単なTwitterから手を出すと、

 

気づけばずっとtwitterを見てしまい

ブログに手をつけるまでに時間がかかった…

 

という経験はないでしょうか?

f:id:nakarablog:20200426215603j:plain

 

 

それならブログから手をつけてみましょう!

 

 

最もやる気のある最初に習慣化してしまうと

気持ちが楽になり、

 

他の簡単なことは

あっという間にできてしまいますよね。

f:id:nakarablog:20200426215905j:plain

 

 

 

③習慣作りは一つずつ

 

やる気満々で

「よーし、習慣化しまくろう!」

 

と思った方は要注意です。

 

 

一度にいくつもやろうとしてしまうと

量に圧倒され、重要なことを見落としてしまい、

 

 結果、何をしていいのかわからなくなり

継続は難しくなります。

 

 

そうならないためにも

 

重要なことを一つ決めて

確実に習慣化してしまいましょう。

f:id:nakarablog:20200426220341j:plain

 

 

以上、3つのコツを意識して

習慣化に努めてみてください!

 

 

最初は大変かもしれないけど

 

身についてしまえば

「歯磨き感覚」で作業ができ

 

100倍以上楽になるでしょう!

 

f:id:nakarablog:20200426220822j:plain

 

 

ビジネスで成果をあげたいなら

今日から・・・

 

いや、今すぐ始めましょう。

 

 

 

以上、今回は

習慣化のメリットと身に付け方について

 お話させていただきました。

 

 

それでは、長くなりましたが最後まで
ご覧いただきありがとうございました!

あなたのビジネスが成功することを祈ってます。




P.S.


何をやってもダメ。社会人になりきれなかった私が
やりたいことに打ち込む、理想の人生を手に入れた
ネットビジネスの知識を発信している


なから~公式LINE@を始めました。


無料登録できるので、この機会にぜひ!